本記事では人気の出張撮影サービス3社、「みてね」「Famm」「Fotowa」のサービス内容を詳しく比較します。
主に比較する項目は以下のとおり。
- 料金(サービス内容)
- 出張対応地域
- 予約サイトの利用しやすさ
「みてね」と「Famm」はいずれも人気の家族写真共有アプリを提供している会社です。
それぞれのアプリのレビュー記事も参考にしてみてください。
比較①:料金(サービス内容)
みてね | Famm | Fotowa | |
---|---|---|---|
基本料金 | 23,800円(税別) ※平日・休日一律 | 平日:19,800円(税別) 土日祝日:23,800円(税別) | 平日:19,800円(税別) 土日祝日:23,800円(税別) |
写真データ枚数 | 75枚以上 | 75枚以上 | 75枚以上 |
撮影時間 | 1〜2時間目安 | 1時間 | 1時間 |
出張料 | 基本料金に含む | 基本料金に含む | 基本料金に含む |
指名料 | 基本料金に含む | 基本料金に含む | 基本料金に含む |
キャンセル料金 | ・撮影当日: 100% | ・撮影開始日時48時間以内~当日: 11,000円(税込) | ・撮影開始日時24時間以内: 100% ・撮影開始日時24時間以上72時間以内: 50% ・撮影開始日時72時間以前: 無料 |
写真データ納期 | 撮影後1〜2週間程度 | 撮影後2週間以内 | 撮影後1週間以内 |
みてねは翌日データ納品(95枚)されたとの口コミもあるので、納期や写真枚数は目安です。
⑤写真の納品
なんと翌日の朝には納品してくださるというスピード感!!
ただ、リリース直後でみてね側のシステム不具合が発生し、すぐには写真が見られないと😂
そしたらLINEアルバムに全部載せてくれた🙏✨ので、みてねより先にLINEで見れました~!! 96枚もデータで下さり、全部DLしました🧡💛💚— ペグ✪ママとこどものおうち英語 (@winnipeg_i) October 12, 2020
料金(サービス内容)は相場が決まっているのかのようにほぼ同じです。
(携帯料金みたい・・・)
みてね以外は平日料金設定があるので、平日休みの方はお得に利用できます。
サービス内容の比較だけでは決められないので、公式サイトを参考にしてフォトグラファーの質を重視したほうがいいかと思います。
比較②:出張対応地域
3社ともに全国対応可能のようです。
が、地域によっては在籍しているカメラマンが不足しており対応できないケースもあるようです。場合によっては追加で出張料が発生することも・・・。
例えば、北海道だと広大なのでお住いの地域によっては対応できないようです。
参考に北海道の釧路地域で調べてみましたがカメラマンが在籍していないようで予約スケジュールがすべてXで予約できなかったです。
僕の地元である四国の場合は、おそらく数人にで4県をカバーしているようなので要相談かと思います。
参考までに、地方都市をほんと適当に抜粋して在籍カメラマン数を確認してみました。
結果として、地方在住の方は在籍カメラマンが少ないので希望の日に利用することが難しそうです。
検索条件
- 1ヶ月後の土曜日で予約可能な人数
みてね | Famm | Fotowa | |
---|---|---|---|
東京 | 30名程度 | 34名程度 | 86名程度 |
愛知 | 13名程度 | 4名程度 | 11名程度 |
大阪 | 16名程度 | 29名程度 | 27名程度 |
福岡 | 8名程度 | 12名程度 | 10名程度 |
岩手 | 1名 | 0人 | 0人 |
新潟 | 1名 | 0名 | 1名 |
静岡 | 5名 | 2名 | 2名 |
和歌山 | 4名 | 5名 | 5名 |
鳥取 | 1名 | 1名 | 0名 |
香川 | 2名 | 0名 | 3名 |
佐賀 | 4名 | 5名 | 6名 |
- 地方は隣県の登録カメラマンが出張のケースが多い
- 場合によっては別途出張費用が発生するケースも有り(要相談)
- 予約日によって人数が変わるのでだいたいの在籍数になります
比較③:予約サイトの利用しやすさ
予約サイトの利用しやすさを以下のポイントで比較してみました。
みてね | Famm | Fotowa | |
申込方法 | アプリ | Web | Web |
自己PRの充実度 | △ | ◯ | ◎ |
所持機材の記載 | ー | △ | ◯ |
対応可能ジャンルの記載 | △ | ◯ | ◎ |
ポートフォリオの豊富さ | ー | ◯ | ◎ |
口コミ | ー | ー | ◎ |
スケジュールの見やすさ | ◯ | ◎ | ◎ |
結果として、Fotowaのサイトがもっとも充実しています。
初めて利用の際はプロフィールを参考にして予約するしかないのでサイトの情報の充実度が一番重要です。
Fotowaが特に優れているのが、
- ポートフォリオの見やすさ
- 口コミの充実度
の2点です。
ポートフォリオの写真が大きくて見やすいので予約の際にとても参考になります。
カメラマンによってはインスタURLを記載しているのでたくさんの撮影実績を見ることができます。
カメラマンごとの口コミがあるのはFotowaのみです。
実際に利用した方のリアルな口コミを参考にできるのは嬉しいですね。
まとめ:個人的にはFotowaがおすすめ
Fotowaは写真素材サイト運営しているピクスタが提供しているサービスなので写真撮影に関しての実績は申し分ないと思います。
みてねは、みてねアプリ上でデータ受け取りできるので既にアプリを使っている方にとっては使いやすいというメリットもあります。
Fammは写真を使ってオリジナルグッズの作成もできるので面白いです。
個人的には初めて出張撮影を利用するのであればFotowaがサイトが充実しているので一番おすすめです。
今回の記事は以上となります。
▼みてね・Fammの出張撮影個別紹介記事もチェック!