この記事では、このようなお悩みの方向けにおすすめのおもちゃのサブスク3社を紹介します。
おもちゃのサブスクとは、子供の月齢にあったおもちゃが定期的に送られてくる定額性のサービスです。
せっかく高いお金を払って買ってあげたおもちゃでも子供が気に入らなければ親も子供も残念な気持ちになってしまいます。
おもちゃのサブスクを利用することで気に入ったおもちゃはずっと遊んで、気に入らなかったおもちゃは新しいおもちゃに交換すれば子供も喜んでくれます。
各社おもちゃ選びの専門家がセレクトしてくれるのでおもちゃ選びに頭を悩ますこともなくなります。
いつもおもちゃ選びに困っている方・おもちゃで部屋があふれかえっている方にとってはおすすめのサービスです。
参考にしてみてください。
おもちゃのサブスクはこんな方におすすめ
おもちゃのサブスクはこのような方におすすめのサービスです。
- 0~4歳のお子さんがいる
- 自宅が狭くて増え続けるおもちゃの片づけ場所がなくて困る
- 子供の好みがころころ変わっておもちゃにすぐ飽きる
- いろんな新しいおもちゃで遊ばせてあげたい
子供の成長は早いのでせっかく買ってあげたおもちゃでもすぐに飽きて遊ばなくなってしまうことも多いかと思います。
おまけに部屋は遊ばなくなったおもちゃがいっぱいで片付けるのが大変。
さらに物心がつく前の小さい子供は意思表示ができないのでどのおもちゃを買ってあげればいいかよく分からないという方も多いはず。
おもちゃのサブスクを利用すればこのような悩みを解消することができます。
いくつかの会社がおもちゃ定額サービスを提供しており特徴も異なりますのでそれぞれのご家庭の環境にあわせて比較検討して最適なサービスを見つけてください。
おすすめ①:ToySub(トイサブ)の特徴紹介
トイサブはおもちゃのサブスクを早くから開始したパイオニア的な存在です。
多くの雑誌やメディアにも取り上げらている人気のサービスです。
特徴は以下の4点です。
- 料金一律のシンプルなプラン
- おもちゃの専門家がセレクト
- お子様ごとの個別要望にも対応
- 特別価格での買取可能
料金プラン | 隔月コース:3,340円/月(税抜)※往復送料込み |
---|---|
主なおもちゃの種類 | ラトル・ベビージム・オルゴール・おきあがりこぼし・ピックアップパズル・積み木 型はめ・鍵開けボックス・マグネットアタッチ・文字学習・数字学習・アルファベット学習 |
送られてくる おもちゃの数 | 6点 |
破損時の対応 | 原則弁償不要(禁止事項による破損時は上限1,000円弁償) |
クリーニング | 対応済み |
交換周期 | 60日 |
最低利用期間 | 60日 |
\隔月コース:月額3,340円/
おすすめ②:TOYBOX(トイボックス)の特徴紹介
(出典:TOYBOX)
TOYBOX(トイボックス)は担当の保育士がつき細かいリクエストにも対応してもらえるおすすめのサービスです。
特徴は以下の3点です。
- LINEで担当保育士にリクエスト可能
- おもちゃ変更可能なプランを用意
- 調剤薬局がクリーニングを監修
料金プラン | スタンダードプラン:2,980円/月(税抜) プレミアムプラン:3,140円/月(税抜) ※往復送料込み |
---|---|
主なおもちゃの種類 | 積み木・木製知育玩具・楽器おもちゃ・おきあがりこぼし・各種パズル・数字学習 文字学習・数字学習・プログラミング学習 etc |
送られてくる おもちゃの数 | 4〜6点 |
破損時の対応 | 原則弁償不要(紛失の場合のみ割引価格で買取) |
クリーニング | 対応済み ※調剤薬局によるクリーニング監修 |
交換周期 | 60日〜 |
最低利用期間 | 60日 |
\スタンダード:月額2,980円/
おすすめ③:キッズ・ラボラトリーの特徴紹介
(出典:キッズ・ラボラトリー)
キッズ・ラボラトリーはおもちゃを何度でも交換できるので気に入ったおもちゃを見つけることができるおすすめのサービスです。
特徴は以下の3点です。
- 月額2,340円のお得なお試しプラン有り
- 途中いつでも交換サイクル変更可能
- おもちゃコンシェルジュにLINEでの相談が可能
- 安心の初回30日全額返金保証
料金プラン | 毎月コース:3,980円/月(税抜) 隔月コース:2,340円/月(税抜) ※お届け時のみ送料:1,000円 |
---|---|
主なおもちゃの種類 | ベビージム・ラトル・楽器おもちゃ・木製おままごとセット・磁石ブロック・レゴブロック 立体パズル・木製レールおもちゃ etc |
送られてくる おもちゃの数 | 4〜7点(プランにより異なります) |
破損時の対応 | 原則弁償不要(※修復不能時は別途相談/+1,000円の保証サービス有) |
クリーニング | 対応済み ※調剤薬局によるクリーニング監修 |
交換周期 | 30日〜(※いつでも交換可能) |
最低利用期間 | 30日 |
\お試しコース:月額2,340円/
まとめ:知育玩具を色々試したい方におすすめ
おもちゃの定額サービスは月額3,000円程度と高いように感じる方もいるかもしれません。
- 子供がおもちゃにすぐ飽きる
- 部屋がおもちゃであふれかえっている
- 子供のおもちゃ選びにいつも悩む
このような悩みをお持ちの方は、1日約100円で子供も喜び、親も悩みを解消できます。
木製の知育玩具は購入すると1万円以上する高価なものなので子供が遊んでくれないとショックも大きいですが定額サービスだと気に入ったおもちゃでずっと遊べるので安心です。
おもちゃ選びに悩んでいる方は参考にしてみてください。
▼おすすめの知育玩具記事もチェックしてみてください。