「ハピタス」はスマホやパソコンでポイントを獲得できるお得なサービスです。
日常のネットショッピングをハピタス経由で実施することによりポイントが獲得できます。
特徴はこのポイントを1ポイント=1円で現金化できるということ。
ハピタスをうまく活用すればするほどポイント=お金を稼ぐことができる「副業」のようなものです。
ハピタスをご存知のない方にとっては怪しそうに聞こえるかと思いますが安心のサービスです。「なぜ安心なのか?」は後ほど説明します。
この記事では、初めてハピタスを利用する方向けに「ハピタスの特徴」「ポイント獲得方法」「登録方法」を中心に説明します。
最後まで読んでいただけるとアナタの日常生活でハピタスを利用してポイント獲得→節約できる方法がイメージできる内容となっています。
3分で登録完了/
今なら簡単なスタンプラリーで100ポイントGet
ハピタスとは
ハピタスは株式会社オズビジョンが運営するポイントサイトで280万人のユーザーがいる人気のサービスです。
ハピタスに掲載されているショップでの買物やサービスをハピタス経由で利用することでポイントを獲得することができます。
獲得したポイントを「現金」「Amazonギフト券」「楽天ポイント」などとポイント交換することができるのでうまく活用することで節約や貯金もすることが可能になります。
ハピタスの仕組み
自社のサービスの拡販・利用促進をしたい企業がハピタスに広告費を支払いハピタスモールに掲載します。
ハピタスは広告主が支払った広告費の中からポイントをユーザーに還元する仕組みとなります。
ハピタスは安心?
ハピタスは不正行為に対して厳正に対処しており不正行為が発覚すると「アカウントの削除」「ポイントの永久抹消」措置を取っています。
また「なりすまし」や「ID重複登録」などの不正行為を撲滅することを目的とした「日本インターネットポイント協議会」に登録している安心の企業です。
ポイントを獲得する方法
ハピタスでポイントを獲得する主な方法は以下の通りです。
- ショッピングで貯める
- サービスで貯める
- モニターで貯める
- 友達紹介で貯める
それぞれについて具体的に説明します。
ショッピングで貯める方法
普段の買物をハピタスに掲載されているショップ経由で購入することによりポイントを貯める方法です。
ハピタス経由で購入できる商品ジャンルはさまざまです。
一部の店舗を抜粋して紹介します。
総合ネット通販
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
- ベルネゾンネット
健康・ドラッグストア
- DHCオンライン
- マツモトキヨシ
- ファンケルオンライン
食品・ドリンク
- 楽天デリバリー
- ドミノピザ
- なんでも酒屋カクヤス
ベビー・キッズ・マタニティ
- GUNZEストア
- トイザらス・ベビーザらス
- アカチャンホンポ
他にも「家電」「ファッション・アクセサリー」「コスメ」など数多くのショップで買物できます。
全ショップは紹介しきれないのでハピタスに無料登録で確認することができます。
3分で登録完了/
今なら簡単なスタンプラリーで100ポイントGet
サービスで貯める
「旅行・レンタカー予約」や「クレジットカードの新規申込」「格安SIM・WiFiサービス」の申込などをハピタス経由で申込むことによりポイントを貯める方法です。
サービスのジャンルも豊富なので、何かのサービスを新たに申込予定の場合は「ハピタス」経由で申込可能かどうか確認してからの方がお得です。
特徴はサービス還元率が高いということです。
一例として、いくつか抜粋してみます。
- エアトリ(国内航空券予約):1,530ポイント
- auひかり(回線開通):25,000ポイント
- 楽天カード(新規発行):1,650ポイント
- 住信SBIネット銀行(無料口座開設):750ポイント
- 住まいの相談会(個別説明会参加):20,000ポイント
他にも「引っ越し見積のみ」「不動産無料セミナー参加のみ」など探せばお得にポイントを獲得できるサービスがたくさんあります。
これから何かのサービスの新規申込を予定している方は「ハピタス」で確認後がお得です。
3分で登録完了/
今なら簡単なスタンプラリーで100ポイントGet
モニターで貯める
店舗や通販のモニター利用で利用金額に応じたポイントを貯めることができます。
- お店を選ぶ
- 抽選にエントリー
- お店を利用
- アンケートに回答
- ポイント獲得
注意しないといけないのが全員がモニター案件を利用することはできない点です。
モニター案件は人気のため抽選エントリーし当選した方のみが利用できます。
一例としていくつか抜粋します。
- カラオケビッグエコー:利用料金の40%ポイント還元
- 使い捨てコンタクトレンズ:購入金額の10%ポイント還元
- イタリアンレストラン:飲食代金の30%ポイント還元
利用店舗ごとに「利用上限金額」「当選後のアンケート提出期限」などポイント獲得条件が設定されています。
3分で登録完了/
今なら簡単なスタンプラリーで100ポイントGet
友達紹介で貯める
友達紹介でポイントを貯める流れは以下の通りです。
- STEP1アナタが友達にハピタスを紹介
- アナタがハピタスにログインし、友達紹介用のURLを発行。
- 友達にアナタの発行したURLをSNSやメールで紹介。
- STEP2友達がハピタスに登録
- 友達がアナタの紹介したURL経由でハピタスに登録。
- STEP3友達がハピタスを利用
- 友達がハピタスのサービスを利用。
- STEP4アナタにポイント還元
ここまで完了するとアナタにポイント還元されます。
還元されるポイントは紹介した友達の中で「新しくハピタスに登録した人数」「ハピタスのサービスを利用した人数」などに基づきハピタスの定めた算出方法で還元されます。
つまり、アナタがハピタスを友達に紹介して、
「登録した人数が多ければ多いほど」
「サービスを利用した人数が多ければ多いほど」
多くのポイントがアナタに還元される仕組みになります。
3分で登録完了/
今なら簡単なスタンプラリーで100ポイントGet
ハピタスの登録方法
ハピタスの登録方法は簡単で3分程度で完了します。
登録の流れについて説明します。
- STEP1新規登録ページアクセス新規登録画面
- STEP2会員情報の入力
SNSアカウントで登録もできます。
今回はメールアドレスでの登録手順について説明します。
入力するのは以下の8項目です。
入力情報- メールアドレス
- パスワード
- 電話番号
- ニックネーム
- 生年月日
- 性別
- お住いの都道府県
- 職業
- 家族構成
- STEP3仮登録メール送信仮登録受信メール
- STEP4認証コードの入力
本登録用URLをクリック後、4桁の認証コードが登録済みの携帯に届きますので入力します。
- STEP5登録完了
以上で登録完了です。
3分で登録完了/
今なら簡単なスタンプラリーで100ポイントGet
ハピタスでお得にポイント生活:まとめ
普段必要とする「モノ」「サービス」の購入をハピタス経由に切り換えるだけでお得にポイントを貯めることができます。
- 楽天市場で買物しますか?
- 宅配ピザは利用しますか?
- 転勤などで引っ越しの予定はないですか?
- 旅行の飛行機チケットを予約する予定はないですか?
- 食べログやホットペッパーでお店を予約はしますか?
この質問の中でアナタに当てはまるものがあればハピタス経由で利用した方がお得です。
特に面倒な操作は必要ありません。
ハピタスを楽天やAmazonのような大きなショッピングサイトとイメージしてください。
ショッピングサイトにログインしていつも通りのように買物を利用することでポイントが貯まります。
まずは会員登録してサービスを検索してみると気になるサービスが見つかるはずです。
▼楽天カード・楽天銀行口座開設はハピタス経由がお得です。
3分で登録完了/
今なら簡単なスタンプラリーで100ポイントGet