僕は汗っかきです。
汗っかきなので夏以外でもけっこう汗をかきます。
鼻にも当然ながら汗をかくわけでメガネがズレやすくなります。
他にも、娘と遊んでいる時に顔をバンバン叩いてきたりするのでメガネが歪んでしまうことが頻繁にあります。そこそこいいお値段のするメガネなのでたまに大人げなくマジでイラっとしてしまいます。(娘よゴメンね…)
結果、歪んでしまってさらにメガネがズレやすくなってしまうので「なんかええメガネないかな~」で思ってました。
そんな僕がガマンの限界をむかえメガネを買った話です。
メガネがズレる原因
僕の長い「メガネズレ歴」から原因は「メガネ本体」と「かける本人」にそれぞれあると思ってます。
原因その①:メガネの微調整が出来てない
顔の形は全員違うし、耳の位置も左右で違うので買ったままの状態だとズレる原因になります。お店で購入時に微調整してもらえるので買ってしばらくは比較的快適に過ごせますが、そのうちズレ始めます。
普段の生活で少しずつメガネの鼻パッドの部分が広がったり、ネジがゆるんでくるのでその他の部分にも問題がでてくることが原因です。
- メガネ屋さんで微調整してもらう
- 極小ドライバーで緩んだネジを定期的にしめる
ネジの緩み程度であれば極小ドライバーを使用すれば自宅でも簡単に治すことができますが、金属部分が広がってきた場合など自分で直そうとすると、メガネは精密に出来てるので自分でむやみに微調整しようとすると金属部分が劣化します。
ちなみに緩んだネジを締める場合はちゃんとしたドライバーを購入したほうがいいです。100均でも購入できますが経験上、工具類は100均で購入しないほうがいいです。ネジ山がすぐダメになったり、ハンドルグリップの接着が弱くクルクル回って全く使い物にならなくなります。
歪みがかなりひどい場合はメガネ屋さんに持っていっても「丁寧に修理しますが、場合によって金属が折れることもあるのでその場合はパーツごと交換が必要です。」と言われたこともあります。
専門家でも修理が難しいのに素人ができるはずがありません。メガネの修理はメガネ屋さんにお願いしたほうが絶対にいいです。
過去に自分で調整して金属が折れた経験アリ。
自分で無理やり直すのは厳禁です!
原因その②:鼻パッド部分が顔の形にあってない
メガネの形状もさまざまなので、例えば鼻パッドの部分がフレームと一体化してるタイプだとフィット感がなくなりズレやすくなります。
- 購入時によく試着?してチェックする
気に入って購入したメガネがズレやすい場合は「ズレ落ち防止パッド」を使用すると改善されます。
原因その③:メガネ自体が重い
どうせメガネかけるなら見た目がオシャレなほうがいいに決まってるのですが、大き目のセルフレームタイプだとどうしても重くなります。
重ければ当然ズレやすくなるわけですが、オシャレさを無視するのもイヤなので悩ましいところですね。
原因その④:メガネの鼻パッドが汗・皮脂で汚れている
メガネのレンズ部分は汚れると気になるので拭いたり洗ったりする人は多いと思いますが鼻パッドの部分までキレイに洗わないと皮脂でズレやすくなります。
- 専用洗剤を使用してぬるま湯でよく洗う
レンズ部分には表面に目に見えないホコリやゴミが付いているのでそのままメガネ拭きで拭くとレンズに傷がつく原因になります。
定期的に洗剤で洗うことはメガネの寿命を延ばすためにも大事ですね。
ズレる方におすすめのメガネ
「メガネも洗ってる」「微調整もしてる」けど、僕の場合は汗っかきで・顔の皮脂が多いのでどうしてもズレます。
そのうえ小さい子供がいるため休日は子供と一緒に走ることが多くまたまたズレます。
そこで先日購入したメガネが「Zoff Smart」シリーズです。
このメガネは先ほど書いたメガネがズレる原因を解決してくれます。
「Zoff SMART(ゾフスマート)」の紹介
Zoffは有名なので皆さんご存知かと思いますので特に細かく説明することありませんが安くて、お洒落なメガネを多数販売しているメガネ屋さんです。
「Zoff Smart」は数あるラインナップの一つで「軽い、柔軟、壊れにくい」をコンセプトにしてます。
「Zoff SMART」の中にも以下のようなラインアップがあります。
- Regular ➡ 標準的な形のモデル
- Skinny ➡ 人気No1 細身フォルムのモデル
- Classic ➡ レトロな感じのクラシカルモデル
- Business ➡ Smartシリーズ最軽量 ビジネスシーン向け
- Sporty ➡ スポーツ中でも街中でもOKな掛け心地を追及したモデル
- Disney ➡ ディズニーキャラクターをモチーフにしたデザインのモデル
- Kids ➡ 子供用
僕が購入したのは「Sporty」です。
子供と一緒に走ることが多いのでちょっとした運動をしてもズレないモデルを探してたので購入しました。
なんでズレないか??
ズレない理由を僕が感じていたメガネがズレる原因と「Zoff SMART」の特徴を照らし合わせると、
原因その①:メガネの微調整が出来ていない
Zoff SMART特徴①:ラバー製モダン採用
➡メガネのモダン部分(ツル)を自分で自由に曲げることができます。
➡モダンが通常より10%長いため後頭部を包み込めます。
Zoff SMART特徴②:ネジが緩みにくいパーツ採用
➡購入時の掛け心地が長続きします。
原因その②:鼻パッド部分が顔の形に合っていない
Zoff SMARTの特徴②:鼻パッドの位置が調整可能
➡鼻パッドを「位置調整」できるので汗をかいてもほとんどずれません。
原因その③:メガネ自体が重い
Zoff SMARTの特徴③:ULTEM樹脂で出来ている
➡軽量で上部な素材で出来ている為に非常に軽量です
原因その④:メガネの鼻パッドが汗・皮脂で汚れている
Zoff SMARTの特徴④:鼻パッドがラバー製
➡一般的な鼻パッドはプラスチック製なのでツルツル滑りますがラバーなのでスベリが激減します。
購入したモデルの実画像での機能紹介
僕が購入したZoff SMART Sportyモデルです。
型名:ZJ71023A B-1A
【前面】
運動することを前提にしたSportyモデルですが普段出かける際にかけても違和感は全然ありません。
【上から】
赤丸の部分は自分の頭の形にあうように曲げました。後頭部にぴったりフィットします。
【鼻パッド】
鼻パッド部分はラバー製で自分の鼻の形に合わせて自由に曲げられます。
Zoff SMART購入方法
Zoff SMARTはZoff店舗での購入のほかネット購入も可能です。
メガネは普通は店舗に行って視力図ったり、微調整したりするのが一般的ですが、Zoff SMARTは自分で自由に微調整できるので店舗で購入しなくても問題ないです。
ただし、度付きレンズ購入の際には「度数」の他いろいろな項目が分かってないといけないので注意が必要です。
ネット購入はレンズ保証書に記載の各種数値の確認が必要
店舗購入
全国の「Zoff店舗」での購入
実際に手に取って掛けられるので一番安心ですね!
ネット購入
ネット購入は、「Zoff公式オンラインストア」と「Zoff楽天市場店」がおすすめです。
その他、「Amazon」「ZOZO」「iLUMINE」のサイトからの購入も可能ですが確認したところラインアップが少ないです。(時期によって変動はあると思いますが)
度付きレンズ購入の際に、自分の目に関する数値が分かるかたはネット購入が楽です。
Zoff公式オンラインストアでの購入
Zoff楽天市場店での購入
ネット購入に関しては各購入先で別途会員登録が必要になります。
ほか、度付きレンズ購入の際は以下のような項目が分からないと購入できません。
まとめ
どんなメガネでも長時間かけ続けると疲れてくると思いますがZoff SMARTだと目が楽になります。
Zoff SMARTはメガネがズレる原因を機能的に排除した良い製品ですので皆さんもメガネ購入の際の参考にしてみてください。
最後まで読んで頂きありがとうございました。