マヌカハニーが普通のハチミツと比較して異なる点に「味にクセがある」「慣れないと食べづらい」ということがあります。
僕自身もマヌカハニーを数種類試してきましたが、確かにメーカーによってはクセが強くて食べづらいものも存在します。
この記事では、初めてマヌカハニーを検討中の方でも安心して購入できる美味しくて食べやすいマヌカハニーを紹介します。
Wild Capeマヌカハニーの特徴
数多くの生産者がマヌカハニーを生産しておりますがWild Capeのマヌカハニーの特徴は以下の通りとなります。
- 純度が高い
- クセがなく食べやすい
- UMF認証取得済み
それぞれの特徴について説明していきます。
純度が高い
(出典:楽天市場)
ワイルドケープのマヌカハニーはニュージーランド北東部のイーストケープで採取されています。
手付かずの自然が残った森林の中で採取されたハチミツは純度が高く高品質です。
クセがなく食べやすい
マヌカハニーはクセが強い為に、初めて食べる方は抵抗があるかもしれませんがワイルドケープのマヌカハニーは濃厚ですがクセがなく食べやすいです。
Amazonでの口コミでも初めてでも食べやすいと評判です。
味が心配で購入をためらっている方にもおすすめです!
毎日、小さじ2〜3ほどそのまま食べています。他の蜂蜜も普段から食べているのですが、味に癖もなく、本当に美味しいです。近くの蜂蜜専門店の方も、この製品をよくご存知で、お勧めしてました。同じニュージーランドでも、北で採れるものと南で採れる蜂蜜には違いがあるとか。
今回はamazonさんで購入しましたが、近くの蜂蜜専門店さんか、またamazonさんか、いずれにせよ、これからも購入しようと思っています。
凄く濃厚なはちみつを食べているような自然な甘みでした。
口に残る感じもなくすっきりした後口です。
喉の調子が悪い時などに食べています。
以前、お土産でマヌカハニーを頂いたのですが、癖が強くあまり美味しくなかったイメージがありました。
こちらのマヌカハニーは濃いハチミツを食べているような自然な甘さでした。
家族も朝食で毎日食べており、風邪予防にと思い買ってよかったです。
(引用:Amazon)
UMF認証取得済み
(出典:楽天市場)
ワイルドケープのマヌカハニーはUMF Honey Associationに認可されています。
厳密な基準をクリアーしたマヌカハニーであることが証明されていますので健康維持を目的とする方も安心して食べることができます。
マヌカハニーの選び方
規格/数値 | UMF5+ | UMF10+ | UMF12+ | UMF15+ | UMF18+ | UMF20+ | UMF25+ |
MGO83+ | MGO263+ | MGO356+ | MGO514+ | MGO696+ | MGO829+ | MGO514+ | |
価格帯 | 2,500円~ | 3,500円~ | 4,500円~ | 5,000円~ | 7,000円~ | 8,000円~ | 10,000円~ |
効能 | 栄養補給 | 健康維持 | 健康維持 | 抗菌作用 | 抗菌作用 | 強い抗菌作用 | 抗菌作用 |
マヌカハニーを食べる目的によって選ぶべきUMFの数値が異なります。
- UMF5+:初めてお試しの方/栄養補給目的
- UMF10+〜:健康維持を目的とする方
- UMF15+〜:喉や胃腸の不調の改善目的の方/抗菌作用
▼UMF/MGOの数値についての詳細はこちらの記事をどうぞ
Wild Capeマヌカハニーの購入方法
ワイルドケープのマヌカハニーは以下で購入可能です。
- Amazon
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
▼楽天市場のマヌカハニーおすすめショップもどうぞ