エンタメ

Amazonオーディブル | 空き時間に効率的に勉強ができる神サービス

タマオ
タマオ
本記事ではAmazonオーディブルのおすすめポイントを紹介します。

Amazonオーディブルはプロのナレーターや声優・俳優が朗読した12万冊以上の本をアプリで聴けるサービスです。

読書は紙派だったのですが、ちょうどやっていたAmazonオーディブル3ヶ月無料キャンペーンで試してみたことをきっかけにオーディブルの良さを実感し継続利用しています。

  • プライム会員3か月間無料キャンペーン
  • 終了後は月額1,500円

3か月無料 登録こちら

~7/25までキャンペーン中!

Amazonオーディブルの特徴

Amazonオーディブルの主な特徴は以下の5点。

それぞれの特徴について説明していきます。

>> Amazonオーディブル3か月無料体験に登録する

12万冊以上の本が聴き放題

本の豊富さが12万冊と他のサービスと比べてダントツ多いです。

聴きたい本がないと利用する意味がないので、本の豊富さは最も重要です。

タマオ
タマオ
例えば人気サービスのAudioBookのラインアップは約1万冊だよ

>> Amazonオーディブル3か月無料体験に登録する

人気の本も読み放題対象

話題のビジネス書も読み放題対象で多く揃えられているので、登録したけど聴きたい本がまったくないという残念なことにはなりません。

タマオ
タマオ
ビジネス書は1,000円以上するから読み放題だとお得感が強い

Amazonオーディブルに表示されるすべての本が読み放題対象ではありません。

プロのナレーターによる朗読

本を朗読しているいるのはプロのナレーターや声優、有名俳優です。

ふと本を聴いていて「なんか聞いたことある声だな・・・」と思ったら有名アニメの声優だったということがよくあります。

特に文学作品は有名俳優が朗読しているものが多くあるので、違った楽しみ方ができて面白いです。

タマオ
タマオ
藤木直人さん、檀れいさん、杏さん、堤真一さん、中村トオルさんとか超有名俳優が朗読しています

amazonオーディブル(ナレーター)

好きな速度に調整可能

再生速度を0.5x~3.5xまで自分の好きな速さに調整することができます。

遅すぎるとストレスになるし速すぎると全く聴き取ることができません。

速度の好みに関しては個人によってバラバラですが、細かく設定することができるのでどんな利用者でも自分に最適な再生速度で聴くことができると思います。

ちなみに僕の場合は、ちょっと速めで1.4xの設定にしています。1.4xの設定だと平均的なビジネス書を1冊聴き終えるのに約3~4時間程度なので通勤の往復時間で週に1冊聴くことができます。

クリップ機能でメモ書きもOK

紙の本でしかできないことは、気になる箇所に書き込んだり、マーカーを引いたりすること。

オーディブルにはクリップ機能があり気になる箇所をブックマークし、後からピンポイントで聴きなおすことができます。加えて、コメントを追記できるのでより効率的に勉強できます。

>> Amazonオーディブル3か月無料体験に登録する

おすすめポイント / メリット

Amazonオーディブルのメリットは次の2点。

>> Amazonオーディブル3か月無料体験に登録する

空き時間を有効活用できる

通勤時間などの移動中や散歩・ランニング中など、今までは音楽を聴いていた時間で勉強することができます。

紙の本は手と目が塞がるので時間・場所を選びますが、オーディブルは本に集中できる時間あせあればどこでも勉強できます。

僕は通勤時間の往復90分を読書にあてることで時間を有効活用できるようになりました。

読書をしたいけどなかなか集中できる時間が取れないというアナタにはおすすめです。

意外とコスパがいい

オーディブルは月額1,500円のサブスクです。

僕のようにビジネス書メインで聴くかたは月に2冊聴けば元を取ることができます。

ビジネス書を1冊聴き終えるのにかかる時間は3~4時間です。(再生速度にもよりますが)僕のように1日90分くらい聴いた場合、2~3日で聴き終えることができるので、月に2冊は楽々クリアーできます。

読みたい本が無くなればいつでも解約できるので、まずはお試しで使ってみることをおすすめします。実際に使わないと自分に合ってるかどうか分からないので。

読書のハードルが低い

紙の本の場合は、時間と集中できる場所をみつけて「さあ読むぞ」という気持ちの切り替えが櫃必要ですが、オーディブルは気楽に読む(聴く)ことができます。音楽を聴くのと同じイメージなので歩いているときにでも本の内容に没頭することができます。

構えることなく読書を空き時間でできるこはオーディブルのメリットです。

>> Amazonオーディブル3か月無料体験に登録する

ここがイマイチ / デメリット

Amazonオーディブルのデメリットは次の3点。

紙で読みたいかたは論外

「紙の本を手に取ってコーヒーを飲みながら好きな本を読みたい」

と、いうかたは当たり前ですがオーディブルには向いていません。

本を持つという所有感がゼロなので、初めて利用するときは新鮮な感覚になります。

ボーっと聴いていると頭に入ってこない

紙の本でも同じですが、集中しないと全く内容が頭に入ってきません。

空き時間に手軽に聴くことはできますが、紙の読書を同じように気持ちを本に集中する必要があります。

スマホをいじりながら聴いていると何も頭に残っていません。

本の数が少ない

対象の本の数が少ないです。

Kindle unlimitedが200万冊以上なのと比較してAmazonオーディブルが12万冊以上なので桁が違います。

それでも他のオーディオブックに比べると断然多いので、オーディオブックを試したいかたはAmazonオーディブル一択です。

サービスとしては優れているのですが、読みたい本がないと本末転倒なのでこれからラインアップが増えることに期待です。

まとめ

Amazonオーディブルを使って約1か月・・・

毎日聴いています。

一番のメリットは通勤時間がとにかく充実します。

今までネットサーフィンやSNSに時間を費やしていましたが、毎日90分を勉強時間に充てることができるようになりました。

プライム会員は~7/25までに登録すると3か月無料で利用できます。

使ってみないと自分に合うかどうか分からないと思うので、この機会にAmazonオーディブルを使い倒してみてください。

  • プライム会員3か月間無料キャンペーン
  • 終了後は月額1,500円

3か月無料 登録こちら

~7/25までキャンペーン中!