この記事では、楽天市場が子育てファミリー向けにお得な特典を提供しているサービス「楽天ママ割」について詳しく解説します。
Amazonも同様に子育てファミリー向けにお得な特典が受けられる「Amazonファミリー」を提供しています。
Amazonファミリーのユーザー目線でみた「楽天ママ割」のお得さを調査しますので参考にしてみてください。
▼Amazonファミリーについての解説記事もチェック!
楽天ママ割の特典紹介

(出典:楽天ママ割)
楽天ママ割の特典は以下の5つ。
- お得な楽天ポイントキャンペーン
- ママ割限定クーポン
- 子育て用品のサンプルボックス
- 楽天ポイントがもらえるアンケート
- 楽天ビューティー予約施術でポイント5倍
それぞれについて詳しく見ていきます。
特典①:お得な楽天ポイントキャンペーン

(出典:楽天ママ割)
楽天西友ネットスーパーでの買い物で楽天ポイント3倍(※毎週水曜17:00〜木曜23:59の注文にて)
単純計算でも毎週3倍ポイントに合わせて5,000円の買物をすると、
- 1回の買物で150ポイント
- 1ヶ月で600ポイント
これだけ貯まるので気づかない間に地味に楽天ポイントがドンドン貯まります。
楽天西友ネットスーパーと楽天カードを組み合わせると更にポイント貯まるのでお得!
「楽天西友ネットスーパーの対象地域」の方はママ割は登録必須のサービスです。
▼楽天西友ネットスーパーの関連記事も参考にしてみてください。
特典②:子育て用品に使えるお得なママ割限定クーポン

(出典:楽天ママ割)
ママ割メンバー限定で使えるお得なクーポンが配信されます。
普段愛用している商品がクーポン対象になっていないかチェックしておくことをおすすめします。
- ママ割メンバー限定クーポンをメルマガでお届け
- 子供の誕生日にお祝いクーポンをプレゼント
(クーポン例の一部)
- FANACL対象商品300円OFF
- 抗菌ウェットシート10%OFF
クーポンは毎月1回下旬ごろに配信されるのですぐに使える訳ではありません。
特典③:子育て用品のサンプルボックス

(出典:楽天ママ割)
妊娠中の月数や子供の月齢に合わせた、子育て用品のサンプル詰め合わせボックスが毎月抽選で150名に当たります。
抽選になかなか当たらないという口コミも多い人気の特典です!
- マタニティ(妊娠7ヶ月まで)が50名様
- ベビー(妊娠8ヶ月〜0歳)が50名様
- トドラー(1歳〜3歳)が50名様
オムツやおしり拭き、ベビーローションなどの子育てに必要なアイテムのサンプルが当たります。
まさかの!
楽天ママ割のサンプルボックス当たった~~😍❤️
急に届いたからびっくりした!今年の運を使い果たした気がする! pic.twitter.com/W9LEZMVOe2— まっこ®@3m♂ (@matsuco1112) February 28, 2020
特典④:楽天ポイントがもらえるアンケート
ママ割メンバー限定で、「楽天の各種サービス」に関する簡単なアンケートに回答するだけで「10ポイント」ゲット出来ます。
例えば、このようなアンケートです。
- 楽天西友ネットスーパーに関するアンケート
- 楽天ミュージックに関するアンケート
いずれも簡単なアンケートなので1分かからずサクッと回答出来ます。
マメにコツコツとポイントを貯めたい方にはおすすめです。
- アンケート回答者全員にポイント付与はされません。
- 先着1,000名だったり、10,000名だったりアンケートにより異なります。
特典⑤:楽天ビューティーで予約でポイント5倍

(出典:楽天ママ割)
楽天ビューティーからの美容院予約・施術完了でポイント5倍つきます。
例えば、僕が利用した場合をイメージするとこんな感じ。
【1.5ヶ月に1回5,000円のカットした場合】
- 1回のカットで、250ポイント
- 年間にすると、2,000ポイント
楽天ビューティーの登録店舗にお気に入りの美容院があれば嬉しい特典
参加条件に、キャンペーンエントリー&必須のメルマガ購読があります。
楽天ママ割のデメリット
無料でお得な特典を利用できる楽天ママ割ですがデメリットもいくつかあります。
メルマガが送られてくる
キャンペーンにエントリーの際にメルマガ配信が必須条件となる場合が多いのでエントリーすればするほどメルマガが配信されます。
メールフォルダがメルマガでいっぱいになるがデメリットです。

サンプルボックスが当たらない
人気の特典の一つのサンプルボックスですが、倍率が高くなかなか当たらないとの口コミが多いです。実際に僕も当たったことないです。
芸能人はよく当たっているとの口コミもありますが真相は不明です・・・。
実際に当たっている人もいることは確かなのでエントリーをし続ける必要があります。
楽天ママ割の口コミ・評判
Twitterでの口コミ・評判を調査してみました。
楽天ママ割のサンプルボックス当選しました!!
中にはなんと…7枚入りのマスクが一つ入っていました(*^o^*)
薬剤師で人と接する仕事なのにマスクのストックが3枚しかなくて絶望していたので助かります!
他にも色々な便利グッズがたくさん!ありがとう楽天。これからもよろしく!
— 縞ぱんだ (@simapannda) April 1, 2020
楽天ママ割登録したらサンプルボックス当たるかも!結構な確率で!みたいな雰囲気だったから数ヶ月前に登録してソワソワしながら待ってたけど全然当たらんし、恩恵もよくわからん。まじ無駄に個人情報撒いた気分
— モア (@m_more) February 18, 2020
楽天ママ割のサンプルボックス、豪華〜!✨お尻拭き、オムツ、タオルハンカチ、たまごボーロ、赤ちゃん用歯ブラシ、液体ミルク、コーヒーカップ歯固め、マスク、カフェインレスコーヒー、ナプキン、スキンケアクリームなど…。ちょっとずつだけど、色々入ってて楽しい😊
— たにむら あすか/2児の母&ライター・編集 (@AKKA1027) October 29, 2019
楽天ママ割に登録してるんだけど
未だに楽天を使いこなせないでいる
私が元々Amazonユーザーで
Amazonの方が元値が安い、送料無料、配達が早いっていうので離れられないんだけど
楽天の強みってポイント?
まずはhotpepperで予約してた美容院を楽天ビューティに変える所からかな…— しらき 1y👧 (@ma6ta4) November 5, 2018
まとめ:Amazonファミリーとの使い分けがおすすめ
楽天ママ割の口コミでは、「サンプルボックス」に関するものがほとんどでした。
人気のようで抽選もなかなか当たらないようなので根気強くエントリーし続ける必要があるようですね。
個人的に一番活用している特典は「楽天西友ネットスーパー」での楽天ポイント3倍です。
「楽天西友ネットスーパー」を利用されている方は、楽天ポイントが貯まるのでママ割には登録しておいた方がお得です。
HotPepperの美容院予約もお得なので、ママ割登録をきっかけに美容院を変えるというのもポイントを貯める一つの方法です。
我が家の場合においては、オムツやお尻ふきは「Amazonファミリー」が安いので継続しながら「楽天西友ネットスーパー」の買い物でポイントを貯めています。
楽天ママ割自体は無料で簡単に登録できるのでまずは登録だけしておいて損はないです。
こちらの楽天ママ割登録ページより一瞬で登録出来ます。
本記事は以上となります。