頻繁には帰省できない実家のテレビに孫の写真や動画を送る素敵な装置「まごチャンネル」
「まごチャンネル」は実家の両親がスマホを持ってなくても、家にWiFiがなくても孫の写真・動画を送ることができる最高の親孝行ツールです。
そんな「まごチャンネル」は以下から購入可能ですが、購入先によって特典が付いたり・付かなかったりメリット・デメリットがあります。
まごチャンネルの購入先
- まごチャンネル公式ストア
- Amazon
- 伊勢丹
- ANAストア
これから実家の両親に「まごチャンネル」をプレゼントしてあげようとお考えのアナタにどこで購入するのがお得なのか!?を解説します。
購入先別のメリット・デメリット
結論から言うと、
「安心の手厚いサポート」を求めるか「早く使いたい」を求めるかのいずれかになります。
おそらく多くの方は「公式ストア」か「Amazon」のいずれかの購入で悩むかと思います。
- 伊勢丹はお近くに伊勢丹があれば実物を見てから購入したい方
- ANAはマイルが溜まっているのマイルで購入したい方
(引用:まごチャンネルのホームページ)
公式ストアのメリット・デメリット
公式ストア購入のメリット
公式ストアでの購入した場合だけの特典がつきます。
プレゼントするので喜んでもらいたい!安心して使いたい!といった場合は公式ストアがお得です。
公式ストアだけの特典は以下の通り。
特典①:オリジナルBOX
実家の両親にプレゼントする際、梱包されている箱に「子供の名前」を最大3人まで入れることができます。
使用時は当然箱から出して使用するので、箱は押入れにしまっているかと思いますが、プレゼントする時に両親に喜んでもらう為には嬉しい特典です。
特典②:30日間返品保証
「まごチャンネル」は特別難しい操作が全くないので、誰でも簡単に使用できます。
が、いざプレゼントしたはいいけど何らかの事情で返品したい。といった場合に30日間の返品保証が付いています。
「高齢の両親だから使いこなせるか心配・・・」とプレゼントするのにお悩みの方にとっては安心の特典です。
特典③:2台目の購入が9,800円
1台を夫側の実家にプレゼントしてとても喜んでもらえた。
それなら妻の方の実家にもプレゼントしようといった場合はとてもお得な特典です。
通常19,800円なので10,000円も値引きの破格の価格です。
特典④:有料設置サービス(4,800円)
「まごチャンネル」の設置は簡単で、ケーブルを2本接続するだけ。
- 電源ケーブルをコンセントに接続
- 本体とテレビをHDMIケーブルで接続
それでもうまく設置できるか不安な方向けに有料の設置サービスがあります。
公式ストアは利用開始前の設定完了の状態で発送されるので、本体到着後設定作業の必要はありません。
公式ストア購入のデメリット
デメリットは、購入から使用までに最大1週間はかかることです。
最大1ヶ月とかになると、「早く使いたいのに・・・」となるかもしれませんが1週間以内であれば気にならないかと。
Amazonのメリット・デメリット
Amazon購入のメリット
Amazonの強みである「納期」です。
お住いの地域にもよりますが、最短で当日着なので「すぐにプレゼントしたい」という方はAmazonでの購入がおすすめです。
プライム会員の方はプライム送料無料になるので若干お得に購入できます。
Amazon購入のデメリット
公式サイト購入の特典が付かないです。
返品保証や2台目以降の購入は考えていない方はAmazonでの購入でも問題ないと思います。
Amazon購入での口コミ
Amazonでの評価
Amazonでの購入での評価も⭐️4.6なのでかなりの高評価。
まごチャンネルのシンプルな設計によって誰でも簡単に利用できることが伺えます。
参考までに口コミを見てみます。
「親にとにかく喜ばれる!見守り機能も素敵!」
義理の両親が遠方に住んでおり、あまり帰省できないという”課題”をまごちゃんが解決してくれました!義理実家に渡したら、△△ちゃんがあそびにきたみたい!と喜んでくれました。もちろんスマホもつかいこなす義理両親ですが、テレビの大画面で簡単に動画や遊んでいる画像が楽しめることが気に入っているようです。私はまごちゃんで義理実家とのコミュニケーションが増えてほっと胸を撫で下ろしています(笑)義理実家がまごちゃんを見始めると、こちらのスマホに「ご実家がまごちゃんねるを見始めました」というプッシュ通知が届きます。これがいい感じの見守り機能となって、安心できます。かわいらしい受信ボックスに、シンプルだけど素敵な機能。大好きです!
(引用:Amazon)
「贈られる側、届けられる側の事まで考えられた心温まる商品です。最高の親孝行!」
離れている両親へのプレゼントで購入しました。元々LINE等での動画・写真は共有していたのですが、実際にまごチャンネルを使用してTVに動画や画像を送ると、予想以上に喜んでくれました。
また、普段はスマホやPCの件で、両親からすぐにヘルプが来るのですが、今回は珍しく一回もヘルプなく使かい始めました。
実家に贈ったまごチャンネルをしばらく経って帰省した際に初めてみたのですが、さらに驚きました。
昨今のIT機器にありがちな説明書とは全く違い、確かにこれは簡単に設定できます。
贈られる両親や祖父母の事を心から、そして隅々まで考えて生み出した商品なのだと、心打たれました。
帰省の際には、兄弟家族、私の家族みんなでTVの前でワイワイしてます。
離れている孫の成長した姿でなく、成長していく姿をTVの大画面に記録し、みれるのは本当に良いのだろうなぁと思います。(引用:Amazon)
口コミのほとんどが高評価なのですが、いくつか低評価のものもありました。
低評価の中身は、購入者の勘違いによるものが多く実際には対応できる事に対しての低評価でした。
また、まごチャンネルのサポートの方がAmazonでの口コミをチェックされているようで丁寧な回答をしています。
サポート面でもしっかりとしているので、Amazonでの購入でも安心して購入できると感じました。
まとめ
せっかく実家の両親にプレゼントするのであれば「公式ストア」での購入が安心ですが、まごチャンネル自体非常に簡単に使えるので、Amazonで購入しても何の問題もないと思います。