約10年乗っていたビアンキのミニベロからtern surgeというめちゃくちゃカッコいいミニベロに乗り換えました。
約10万円なので僕にとっては超高級自転車。
見た目クールで加速も最高!
盗まれたら立ち直る自信がありません。
今まではホームセンターで買った安物ロックを使っていました。
が、プロの手にかかれば専用の工具でチョキンと一瞬で盗みさられます。
買い物終わったからさて帰ろ〜っと♪の光景にしか見えない。
これが自分の自転車だと想像したら・・・怒りがこみ上げる。
お気に入りの自転車が盗難に合わないためにもロックは重要です。
今回僕が購入したのはこれ。
クリプトナイト Evolution Mini-7 U字ロック&120cmフレックスケーブル
口コミ評判も高い人気のU字ロックです。
実際に使ってみての感想と詳細についてレビューしますので参考にしてみてください。
▼最強のスマホマウントホルダー記事もチェック!
KRYPTONITE Evolution Mini-7の本体
- U字ロック本体
- 120cmフレックスケーブル
- 固定用ブラケット
- 鍵3本
本体は重くてデカイ
U字ロックは重いです。
重いぶん全く壊さそうな気配がありません。
120cmのケーブルもついているのでガードレールなどに固定する場合は便利そう。
持ち運びが大変なので僕はU時ロックのみしか使っていません。
ブラケットで自転車に装着可能
重くてデカイぶん持ち運びが大変。
僕は付属のブラケットで自転車に装着しています。
自分の好きな位置に固定できます。
自転車のサイズや乗る人の体型もさまざまなので以下の注意点を考慮して、仮止めしながら最適な場所を探すことをおすすめします。
- 自転車のサイズを考慮した最適な固定場所
- 実際に漕いでみて足に干渉しない固定場所
ただ、固定ブラケットは口コミに多いのが走行中の振動でカチャカチャ音。
気になる人は気になるとと思います。(普通の人は気になるはず)
フタ付きの鍵穴
- 鍵穴閉じる
- 鍵穴開く
鍵穴にフタが付いています。
いたずら防止やゴミが入らないようにする為だと思うのですが効果はよく分かりません。
なので開けっ放しで使っています。
ライト付きの鍵
- ボタンでライト点灯
- ライト点灯時
鍵は3本付いています。
1本だけライト付きです。
ライトは暗闇に鍵穴照らす用?
ライトはあってもなくてもいいのですが持つ部分が大きいので鍵を回しやすいです。
KRYPTONITE Evolution Mini-7の口コミ・評判
実際に購入した人のAmazonでの口コミ・評判を調査してみました。
初めて高い自転車を購入し、鍵のことを色々なサイトで調べてこちらに落ち着きました。当方自転車本体は自宅保管で、外は数時間駐輪場にとめたり、コンビニなどに短時間止めたり、という利用です。ABUSの最高レベルのものまでは過剰かな?と感じたので1つグレードを落としてこれを購入。あとはタイオガの2000円くらいのチェーンも併用して使用予定です。
ロックは頑丈になると重くなるので、重さは妥協点です
ロックのしやすさですがU字と鍵挿入パーツが完全に2つに分割するので鍵を開け閉めしながらロックを付け外しするのは難しいです
これだけ頑丈なU字ロックとワイヤーが付いてるので地球ロックすれば、そこらの鍵よりは安心出来ると思います
迅速に届きました。他の方も書かれてたように重量については重くて当たり前。それだけ強固なセキュリティーという事です。
非常に満足しています。
そして見た目もカッコいい!
ライト(ブルー)付きのキーも気に入ってます。
以前SUPREMEとのコラボもありましたが、Newyork、ピスト、メッセンジャーというワードに反応する方は是非!!
ちなみに私のは、安物のロードですが (^^;;
U字ロックは鍵穴の蓋があるし、サイズも比較的コンパクトし、使いやすいと思います。
ただ、それを自転車にホールドする台座?の紐が、取り付けが悪いのかわかりませんが、振動ですぐに緩んでくるのでまともに使えません。落ちはしないし、短い距離なら気にならないんですけどね。
長距離の走る時はカバンに入れて走行した方が安心です。
鍵という意味では満足できる商品でした。
盗まれはしないでしょうが重いです。
持って運ぶにはこれの半分か
3分の1くらいの重さでないときついです。
買って数回使う分にはよかった。
でも、数か月使わない時があり、部屋で保管していたのですがいざ使おうと思ったら鍵は回るのにUロックの部分が外れない。使ってた時は鍵を回しただけでポロンとUロック部分が取れていたのに今は少しカチャカチャ動くだけで鍵を回しても一考に外れない。使い物にならなくなった。それなりに高い鍵なのでショックだ。
実際に使ってみての感想(悪い点)
クリプトナイトU字ロックを使い始めて約6ヶ月の感想です。
最初に悪い点から。
- ちょっと重すぎる
- スポークとの接触部分が気になる
- 鍵の開け締めがスムーズじゃない時がある
重さが1kgもあります。なかなかの重さです。
自転車の軽量化している場合、今までのカスタマイズが一瞬でチャラになります。
軽量化してスピード重視の人には向いていないかも。
鍵を付け外しする際に繊細なスポークが曲がらないように気をつける必要があります。
僕の場合はミニベロ乗りなのでタイヤのサイズが小さいため特にかもしれません。
鍵を回す時に引っかかって回らない時がたまにあります。
何度かカチャカチャ回していると開くのですがもう少しスムーズに回って欲しい・・・
実際に使ってみての感想(いい点)
次に良い点。
- カッコいい
- 安心感が半端ない
せっかく自転車乗るならカッコよく乗りたいはず。
クリプトナイトはオレンジとブラックの色合いが最高です。
多少の汚れもいい感じで渋さ倍増します。
ブラケットに装着して走行すればオレンジがポイントとなってカッコいいです。
鍵本来の目的であるセキュリティ面での安心感がバツグン。
重くて固くてガッチガチです。(これで殴られると多分即○)
盗難のプロに狙われて専用工具で破壊されない限り盗まれる気がしません。
まとめ:カッコ良さと安心感がバツグン
1万円程度のママチャリだったらこんな重いロック絶対使いません。
自転車を絶対盗まれたくない人は安心感とセットで多少の重さは犠牲になるかと。
10万以上するような自転車に乗っている人はクリプトナイトおすすめです!