僕のブログ活動の息抜きとなっている「高円寺周辺の公園」紹介記事。
ありがたいことに交通公園やワンパク広場を紹介した記事はチラホラ見ていただいています。
さすがに今回の「高円寺南公園」の紹介は、ピンポイントで検索する人はいないのは承知の上で書いています。
さらにマニアックな公園も紹介しますよ!
タマオ
参考になったらコメント貰えると大喜びします
あまり混雑もしていないので、子供とフラッと遊びに行くにはいい公園ですよ。

【杉並区の大きな滑り台のある公園】和田堀公園ワンパク広場でのんびりピクニック気分杉並区在住の僕は自転車圏内の公園はだいたい制覇しているですが、和田堀公園ワンパク広場の特徴は「大きな滑り台」と「ターザンロープ」です。我が家の娘もお気に入りの公園です。広い敷地内でレジャーシートを敷いてのんびりお弁当を食べることもできます。人気の公園で土日のお昼には親子で賑わっています。おすすめです!...

【幼児の自転車練習に最適】月4回以上行ってる僕が教える 杉並児童交通公園のおすすめポイント都内在住の方で子供の自転車練習場所に困っている方は交通公園の練習が最適です。杉並区には杉並児童交通公園という無料で利用できる自転車練習施設があります。交通公園に月4回程度通っている僕が交通公園のおすすめポイントを紹介します。...
公園基本情報

住所 | 東京都杉並区高円寺南3丁目30-30-26 |
---|---|
アクセス方法 | ・JR高円寺駅 徒歩9分 ・地下鉄丸ノ内線 新高円寺駅 徒歩9分
|
駐輪場の広さ | 10台くらい(いっぱいで停められないことはまずないです) |
トイレのキレイさ | キレイ(個室は男女共有の和式水洗トイレ) |
管理人の有無 | 無 |
自動販売機の有無 | ??? |
付近のコンビニ | ファミリーマート阿佐谷南店(徒歩2分) |
ベンチの多さ | 少ない(テーブルなし) |
日陰の多さ | 普通 |
それぞれの詳細について紹介します。
高円寺南公園のおすすめポイント
わが娘のリアルな意見からのおススメポイントは、こんなところです。
- お山のような形の滑り台が好きらしい
- 比較的空いているからブランコにたくさん乗れる
- 家から近いからすぐに遊びにいける
すぐ横に児童館があったり、高円寺の保健所もあるので親子連れはよく見かけます。
児童館や保健所に寄ったついでに遊ベるいたって普通の公園です。
それでも、天気のいい休日の午後は近所の子供達がたくさん遊んでいます。
珍しいタイプの滑り台

タマオ
こんな感じでボルダリングみたいによじ登ります
ノリ
滑るからけっこう難しいんだよね
屋根付きの大きな砂場

タマオ
砂場の上に藤??のツタが茂っているので真夏でも日陰で遊べます
ノリエ
多少の小雨なら遊べるよ
比較的空いているブランコ

保健所で健康診断とか子供の関係の何か行事をやっている時は混んでいることもありますが、平日は比較的空いているのでノンビリ遊べますよ。
その他情報
普通の公園すぎてこれと言って紹介することがないので公園内の写真でごまかします。
自転車置き場

名称不明のヤツ

トイレ

清掃の札

手洗い場

ほんと普通の公園なのでこれ以上の紹介は無理です。
トイレも4日に1回くらい清掃しているようで汚れていて出来ないということは一度もないです。
遊びに来ているのも小さな親子連れが多く、近所の人がフラッと来ている感じです。