今回オーダーしたのは三越伊勢丹の運営するHi TAILORのオーダースーツ。
店舗で採寸してもらうオーダースーツは何着も経験あります。
が、ネットでのオーダースーツは人生初。
店舗に行く必要なくスマホだけで注文が完結するというサービス。
一番の不安は採寸大丈夫??という点です。
失敗したときのダメージはオーダーシャツ以上。
ドキドキしながら待っていたオーダースーツが届きましたので詳しくレビューします。
Hi TAILORのオーダースーツが届きました
グリーンの箱に入れられて届きました。
2月17日にオーダーして、3月12日に届いたので納期約3週間です。
初回注文・お届けから10日以内に限りサイズ直しが無償のようです。
オーダースーツ着用してみた
サイズ感はスマホで撮影しただけとは思えない仕上がりです。
袖部分も手首にぴったり。
裾はダブルにしましたが個人的には軽〜くワンクッションが好きなのでいい感じ。
シルエットはいたって標準スタンダードタイプです。
細身のシルエットが好みの方はちょっと合わないかも・・・
僕はアラフォーのオジサンなのでピチッとしたシルエットよりはスタンダードが好みです。
自分の体型にあっているのでダボッとした感じは一切なくオシャレに着ることができます。
細かい部分の紹介
Hi TAILORのオーダースーツは各パーツのカスタマイズが可能です。
- 前身頃(2つボタン・3つボタン)
- ベント(サイド・センター・ノーベント)
- ポケット(ノーマル・ノーマル+チェンジ・ツーパッチ)
- 袖(3つボタン・4つボタンの重ねor平置き)
- 袖処理(開き見せ・本開き +1,100円)
- ボタン(ダークブラウン・ブラウン・ブラック)
- 裏地仕様(背抜き・総裏)
- 裏地種類(ブラック・ネイビー等6色)
- ネーム(有り・無し)
- ベスト(有り +16,500円・無し)
- パンツタック(ノータック・ワンタック)
- パンツ裾処理(シングル・ダブル ※3cm〜5cmで0.5cm刻み)
今回、僕がオーダーしたのは以下のとおり。
2つボタン・センターベント・ノーマル+チェンジポケット・4つボタン重ね・袖開き見せ・ボタン(ブラック)・総裏地(ミディアムグレー)・ネームなし・ノータック・裾ダブル4cm
- チェンジポケット
- 本水牛ブラックボタン
- 内ポケット
- 裏地(ミディアムグレー)
- センターベント
- 袖4つボタン重ね
出来上がりの感想
今回僕がオーダーした生地はこれ。
日本製の上質な手触りとツヤで圧倒的な価値をもつ無地の生地
¥49,500(税込)
上質な手触りとツヤというネーミングそのままでした。
上品はツヤのある大人っぽいスーツが欲しかったので生地は大満足です。
オーダースーツもピンキリですが49,500円でこの品質は高評価です!
まだ届いて数回程度しか着用していませんが、シワが入りにくいのも特徴です。
いつまでも折り目ピッチリで光沢のある生地だとテンションもあがります。
不安だったサイズ感も問題なかったのでリピート購入も有りですね。
Hi TAILORの特徴
他社オーダースーツの利用経験者目線からHi TAILORの特筆すべき特徴は以下の3点。
- 完全ネットオーダー
- 採寸方法はスマホ撮影だけ
- 国内工場で縫製
完全ネットオーダー
今まで色々なオーダースーツを利用してきましたが完全にネットのみで完結するのはHi TAILORが初めてです。
極力外出を控えたいこのご時世には適したサービスだと思います。
全く初めてオーダースーツを利用する方にとっては不安かもしれません。
僕も正直不安でした。
が、実際に利用してみて生地もサイズもイメージどおりで全く問題なかったです。
一度利用すると二回目以降は更に簡単にオーダーできるのも嬉しい。
スマホ撮影で採寸完了
採寸方法が一番ビックリしました。
スマホで2枚の写真を撮影するだけです。
文字では伝わらないと思うのでYouTubeの動画が分かりやすいです。
店舗に出かけて採寸してもらったり、自分でメジャーで図る手間もないです。
スマホで撮影するだけ。
簡単すぎて正直不安でいっぱいです。最新すぎて意味わかりません。
でも、ちゃんとしたサイズで出来上がります。
仕組みはわからないけど簡単でサイズ合ってるので全く問題ありません。
最初シャッターが押せなかったり多少苦戦しました。
よくある質問>>が充実しているので自動採寸で困ったときは答えが載っています。
国内工場で縫製
よくあるのはコストを抑えるために中国とか海外工場で縫製しているケース。
僕が持っているオーダースーツも海外工場で縫製しているものが半分以上だと思います。
なんとHi TAILORはすべて国内工場で縫製しています。
縫製技術は長年着用していると糸がほつれたりボロが出てくるのでかなり重要です。
国内縫製なのに価格は38,500円〜とリーズナブルなものから82,500円までと幅広いです。
さすが三越伊勢丹といった感じで品質にこだわりが感じられます。
まとめ:簡単オーダーなのに高品質
ネットで簡単オーダーできて、プライスもお手頃で高品質とすべてにおいて高評価です。
- 自分で採寸が面倒くさそう
- 既製品よりも高そう
- ネットオーダーが不安
こんなイメージを持っていて利用したことない方にもおすすめ出来るサービスです。