スマホで手軽に写真を撮れる時代だから特にだと思いますが、
「スマホ内の無駄な写真多くないですか??」
我が家の場合は、小さい子供がいるのでちょっとした日常もついついスマホで撮影しています。
次女が産まれてからは、写真の量は減りましたが長女の誕生の時は親も初めての体験が多いので大量に写真があります。
ほぼいらない写真、のちのちに見返すことのない写真です。
そんな写真が大量にスマホやPC内にあればストレージを圧迫するし、お目当の写真を探すのも大変だし、メリットは一つもありません。
この記事では、そんな大量の写真を持て余しているアナタにおすすめアプリ「Scene(シーン)」を紹介します。
ちなみに我が家の場合は、子供の写真を家族みんなで共有する目的では、家族アルバム みてねを利用しています。
「みてね」は、実家の両親も含めて子供の写真をみんなで共有したい場合にはおすすめのアプリです。
対して、Scene(シーン)は、「写真の整理」をメインの機能としています。
Scene(シーン)の機能紹介とメリット・デメリットを中心に紹介します。
それでは本編どうぞ!
▲スマホ内の写真の整理アプリをお探しの方はこちらの記事もどうぞ
>> スマホ内の写真の整理・共有・バックアップに最適なアプリ3選
Scene<シーン>とは

(出典:Scene)
Sceneの製品コンセプトはシンプルでスマホやPC内の「写真を整理」すること。
スマホ内には、日付や対象の人物、風景などランダムに撮りためた写真が大量にあるはずです。
パッとに見ただけでは、お目当ての写真にたどり着くのに時間がかかります。
ランダムに保管された写真を、「簡単にアルバムに整理」して見やすくすることができるのがSceneです。
大きな特徴のひとつとして、PC内のフォルダーに保管している写真もスマホアプリで閲覧することが可能です。
これらの機能が無料で利用可能です。(有料のSceneプレミアムも有り)
その他、有償の「Sceneストア」では写真プリントやオリジナルシール、フォトブックの作成も可能です。
Scene<シーン>はこんな人におすすめ
- スマホやPC内の写真でアルバムを簡単に作成したい
- 作成したアルバムを家族や友人に共有したい
- PC内の写真もスマホアプリで一元管理したい
大量にある写真をアルバム毎に振り分ける事で見やすく整理することが出来るのが一番お特徴です。
それぞれの機能についての紹介に入ります。
Scene<シーン>の機能紹介
Sceneで出来ること
- 写真の整理
- 写真の共有
- 写真のプリント
Sceneで主に出来ることはこの3つで非常にシンプルです。
シンプルなので使いやすく「写真の整理」という機能だけで比較すればNo1のおすすめです。
Scene利用の準備
機能紹介に入る前に、Scene利用開始の手順を説明します。
- STEP1アプリダウンロード
iOS/androidの両方に対応しています。
ご自身のスマホにあったアプリをダウンロードしてください。
- STEP2利用規約に同意
Sceneの利用規約に同意します。
ト
- STEP3アルバム作成
写真を格納するアルバムを作成します。
「人」「旅行」「年月」など好きな分け方で自由にアルバムが作成可能です。
- STEP4アカウント作成
アカウント登録するとアルバムがサーバーと同期します。
スマホを機種変更しても、登録済みのアカウントでログインすることで作成済みのアルバムを利用出来ます。
- STEP5完了
機能①:写真の整理
Sceneの写真一覧に表示される写真はスマホ内に保管されている写真です。
スマホ以外にPCのフォルダ内にも写真がある場合には、「SceneConnect」の機能を使うことでPCの指定フォルダ内の写真をサーバーと同期することが出来ます。
SceneConnectの機能を利用すれば、スマホとPC内の写真がSceneアプリで一元管理出来ます。
- Sceneのアルバムに保管できる写真枚数は1,000枚が上限
- PC内の写真と連携するSceneConnectの写真枚数は3,000枚が上限
有料のSceneプレミアム(月額360円:初月無料)の写真枚数制限:
- Sceneアルバムの枚数上限:1,000枚→3,000枚
- PC(SceneConnect)との同期枚数上限:3,000枚→無制限

Sceneの写真一覧画面は、スマホ内に保管されている写真が表示されるので、整理していない場合は、「雑然といろんな写真が表示」されます。
Sceneでは簡単ステップで写真の整理が可能です。
- STEP1整理モードに切り替えタマオ整理モードで右側に表示されたアルバムに、写真一覧からドラッグ&ドロップで写真を追加していきます。
- STEP2アルバムに写真追加タマオ1枚1枚アルバムに追加も出来ますが、一括追加も出来るので作業が楽です任意の複数写真を一括追加同一日付の写真を一括追加
- STEP3アルバム作成完了作成アルバム一覧アルバム詳細
機能②:PC内の写真の同期方法(SceneConnect)

(出典:Scene)
SceneConnectでの同期は簡単なステップで完了します。
- STEP1SceneConnectアプリダウンロード
- STEP2スマホアプリと接続
- STEP3PCの指定フォルダと同期設定
- STEP4同期完了
機能③:写真の共有
ここに画像を貼り付けてください
写真の共有方法には大きく2パターンあります。
- 家族や友達に共有(フレンド機能、SMS、メール、LINEなど)
- ウェブで公開(公開用URL)
それぞれの方法について解説します。
家族や友達に共有する方法①(LINEやメールで共有)
LINE、メールなどで家族・友達にアルバムを共有できます。
家族や友達に共有する方法②(フレンドに共有)
アルバムを共有する場合に、都度任意の共有相手を指定する以外の方法で「フレンド機能」があります。
家族や仲のいい友達を事前にフレンドとして招待しておくことで、アルバム更新のたびに共有する必要なく、常に最新の状態のアルバムをフレンドと共有することが可能です。
フレンドの登録方法
フレンドへの共有方法
コメント機能
家族や友達と共有したアルバム上で「コメントのやりとり」が出来ます。
家族アルバムみてねとの比較:
「みてね」のように、写真1枚1枚にコメントを残すことは出来ません。
アルバム全体に対してのコメントのやりとりが出来ます。

機能④:Sceneストア
Sceneストアで出来ること
- 写真プリント
- フォトシールの作成
- フォトブックの作成
写真プリント
商品名 | Scene写真プリント |
サイズ | L版: 89mm x 127mm ※最も一般的なサイズです |
価格(税込) | 1枚 ¥42 |
送料(税込) | ¥330 合計1,500円以上のお買上げで¥330 → ¥165 合計6,000円以上のお買上げで¥330 → ¥0 |
納期 | 4営業日以内に発送 |
フォトシール
(出典:Scene)
お気に入りの写真で可愛いシールを作成出来ます。
防水・UV加工で長持ちするので、手帳やスマホなど好きな場所に貼り付けることが出来ます。
商品名 | Sceneフォトシール |
サイズ | B5 (182mm x 257mm) |
デザイン | スクエア30 25mm 正方形のシール30枚/1シート スクエア16 35mm 正方形のシール16枚/1シート ラウンド30 25mm 丸形のシール30枚/1シート ラウンド16 35mm 丸形のシール16枚/1シート |
価格(税込) | ¥620 |
送料(税込) | ¥330 合計1,500円以上のお買上げで¥330 → ¥165 合計6,000円以上のお買上げで¥330 → ¥0 |
納期 | 2営業日以内に発送 |
フォトブック

(出典:Scene)
しっかりとした紙質のキレイなフォトアルバムを作成出来ます。
説明文も入れることが出来るので思い出を特別な1冊にすることが出来ます。
商品名 | Sceneフォトブック |
サイズ | 145mm x 145mm |
価格(税込) | 16ページ ¥400 24ページ ¥510 32ページ ¥620 40ページ ¥730 48ページ ¥840 |
送料(税込) | ¥330 合計1,500円以上のお買上げで¥330 → ¥165 合計6,000円以上のお買上げで¥330 → ¥0 |
納期 | 8営業日以内に発送 |
グランフォトブック

(出典:Scene)
「ハードカバー」「高級印画紙」「銀塩写真仕上げ」のワンランク上の高級フォトブックを作成出来ます。
結婚式や子供のイベントなど大事な行事の思い出を高級フォトブックに残すことが出来ます。
製品名 | Sceneグランフォトブック | ||||
サイズ | 145mm × 145mm | ||||
ページ数 | 16 | 24 | 32 | 40 | 48 |
価格(税込) | ¥2,500 | ¥3,300 | ¥4,100 | ¥4,900 | ¥5,700 |
送料(税込) | ¥660 (お届け: 宅配便) 合計1,500円以上のお買上げで¥660 → ¥330 合計6,000円以上のお買上げで¥330 → ¥0 | ||||
納期 | 8営業日以内に発送 |
その他の機能
Sceneを利用するに当たって便利な機能についてもいくつか紹介します。
カレンダー表示
デフォルトの写真一覧画面では、全ての写真が以下の添付イメージのように表示されます。
カレンダー機能では、写真を撮影した日付にすぐにたどり着くことが出来るので写真を探す手間が省けます。



写真一覧表示枚数の切り替え
写真一覧画面に表示する写真の枚数を見やすい枚数に変更出来ます。
Sceneプレミアムの紹介
Sceneは、基本機能は無料で使用可能ですが、月額360円の「Sceneプレミアム」では使える機能がアップします。
Sceneプレミアムの機能紹介
- 毎月1点、印刷商品が無料
- 12ヶ月継続で送料半額
- アルバム容量アップ
- プレミアム会員限定セール
- 動画をアルバムに整理
- PC/Macからの転送制限なし
毎月1点、印刷商品が無料
Sceneストアでの、印刷商品は通常の無料プランでは全て有償ですが、Scneneプレミアムの場合は、対象商品が毎月1点無料となります。
無料対象の商品
- 写真プリント:1〜16枚
- フォトシール:1枚
- フォトブック1冊(16ページ)
- 送料は別途必要
- 写真プリントを17枚以上注文の際は追加分の費用が発生
- フォトブックのページ数増加の注文の場合は、増加の差額分の費用が発生
写真のプリントも定期的にしたいという方はお得にプリント出来ます。
L版サイズの写真プリントが、1枚42円なので、毎月9枚以上のプリントを注文する場合は、プレミアム会員がお得です!
無料上限の16枚注文する場合は、毎月約300円お得な計算になります。
12ヶ月継続で送料半額
プレミアム会員を12ヶ月継続した場合、プリント商品の送料が半額になります。
- 写真プリント、フォトシール、フォトブック 330円 → 165円
- フォトシール 1枚 660円 → 330円
プレミアム会員なら、対象商品が1点無料の特典に加えて、送料も半額で更にお得に利用出来ます。
アルバム容量アップ
通常の無料版の写真枚数の制限:一つのアルバム当たり:1,000枚
プレミアム会員の写真枚数の制限:一つのアルバム当たり:3,000枚
アルバムを「年月」や「イベント」で複数作成すれば、1,000枚を超えることはまれなケースだと思いますが、プレミアム会員の場合3,000枚まで整理できます。
プレミアム会員限定セール
Sceneストア内の商品を、プレミアム会員限定のスペシャル価格で購入可能です。
動画をアルバムに整理
通常の無料版で整理できるのは、「写真のみ」で「動画」は整理できません。
プレミアム会員は、動画も整理の対象になります。
動画は1本当たり3分までの上限があります。
子供のいる家庭では動画も頻繁に撮影すると思うので、嬉しい特典です。
PC/Macからの転送制限なし
通常の無料版のPC/Macからの同期(SceneConnect)枚数は、3,000枚が上限です。
プレミアム会員の場合は、「無制限」となります。
スマホだけでなく、一眼レフやデジカメで撮影して、PC内に大量に保管する方には嬉しい特典です。
Sceneのおすすめポイントとまとめ
Sceneは機能とコンセプトがシンプルです。
Sceneを使えば、スマホやPC内に無造作に保管されている写真を簡単にアルバムにまとめて整理することが出来ます。
アルバムを作成する類似アプリはありますが、Sceneのおすすめポイントは少ない操作で短時間でアルバムを作成し、共有できることにあります。
「スマホ内の写真が見づらいな」と感じている方はアプリをダウンロードして直感的に操作しているだけで、便利さが理解できるはずです。
▲スマホ内の家族写真をみんなで共有したい場合はこちらの記事もどうぞ